EVENT
イベント
アーバン(都市型)スポーツ体験会
運営 | 運動栄養学研究室(長谷川ゼミ)、信州松本ダイナブラックス(3x3)、ながなんPK(パルクール) |
---|---|
日時 | 10/14(土) 13:00 ~ 17:00 |
場所 | 第2体育館 |
アーバンスポーツの特徴は、アリーナやスタジアムのような大規模な施設がなくても、都市(街)の中でできることです。日々の何気ない風景や街中が全て競技会場になることが最大の魅力です。
今回は、信州の”アーバンスポーツ”を盛り上げるプロジェクト「DIGXS(ディグス)」に加盟する「3人制バスケットボール(3×3)」と「パルクール」の2競技を誘致して、体験会を実施します。
3人制バスケットボール(3×3)

実施:信州松本ダイナブラックス 様
2007年国際バスケットボール連盟(FIBA)が正式なルールを設け、ストリートバスケットボールから競技スポーツに発展、2021年東京五輪でも正式種目として採用。ハーフコートで試合時間も短く、5人制バスケットボール以上に試合展開が早いのが特徴。少人数でもゲームができることも魅力のスポーツです。
パルクール

実施:ながなんPK 様
パルクールとは・・・走る、跳ぶ、登るといった移動動作を用いて心身の鍛錬を行う運動方法。近年は、10代、20代といった若者を中心に人気が出てきている。街中をはじめどんな場所でも舞台にでき、競技としても大会が増えつつある。挑戦する課題を自分で決められるので、老若男女問わず、誰でも取り組むことができるスポーツです。
DIGXSプロジェクト(一般社団法人アーバンスポーツ信州)についてはコチラ